行って参りました。
7/20(月)納涼コンペIN大厚木カントリークラブ!!
無事に晴れて腕は真っ黒に焼けました(;^_^
スコアは言えませんが前回より10アップ。
ポジティブに捉えて冬のコンペまで準備をします♪笑
反省点としてはゴロが結構多かったのでゴロの原因を
田辺プロに相談。
前回の記事でも書きましたがバックスイング時、腕を身体に付けて打つ事が最大の原因でした。
田辺プロから見た私のフォーム↓
凄く膝が曲がっている事が分かります。
プロ曰く、このフォームでもボールは打てるが距離は今以上には絶対伸ばせないとの事。
いかに自分が手打ちであるのかを思い知りました(´;ω;`)
頑張って腕を身体から離すよう猛レッスン。
両腕を真っすぐ伸ばすつもりで打ちます。まずはお手本!
いざ実践!!
辛くてこの顔ですよ。笑
そしてスイング!
やはり慣れていないので空振りばかりでしたが
徐々に当たるようになってきました。
バックスイング時にヘッドがボールの方を向いているようにして打つ事が大事だと教わりました。
私は無意識にヘッドが動いてしまっているそうで・・
ゴロの要因の一つだという事も分かりました。
これから毎週欠かさずレッスンを受講して冬のコンペまでに100切りをする気持ちで頑張ります!!