こんにちは!(^^)/
湿気が強い日が続きますね。
梅雨もあと少しで終わり!梅雨が終われば本格的に夏がきます。
夏といえばゴルフ!!コンペです!(*^▽^*)笑
7/20の納涼コンペに向けてひっそりと練習をしています。
今週は石野プロに指導して頂きました。
私は下の写真の様にアドレス時に腕が曲がってしまう習性があります。(赤線部分)且つ、クラブとボールの距離感が掴めず、どこから打っていいのかもずっと分かっておらず今まで何となくで練習していました。
石野プロに原因を聞いたところボールとクラブの距離は
腕を真っすぐ伸ばせる位置で打つと良いとの事。
こうやって身振り手振りで教えて頂けるので
非常に分かり易いです。
そしていざ実践!!
腕を真っすぐにする事を意識した結果、上の画像のようにかなり変わりました!
ボールとクラブの距離も自然に分かるようになった気がします(*^▽^*)
あとはボールを打つまで頭を動かさないようにする事。
自分自身は動いてないつもりでも、映像で確認すると
動いているのです。。これはレッスン中に何度意識しても中々直りませんでした。なのでレッスン後の反復練習で
ガイド線を用いながら先生と比較。
画像では分かりづらいですやはり少し動いてしまいました。
これは日々の積み重ねが必要だと実感。
20日までに上記の2点
・アドレス時、腕は真っすぐ伸ばす。
・ボールを打ち終わるまで頭は動かさない。
と。いう事を重点的に取り組んで本番に挑みます。
是非、私の活躍を見守っていて下さい!
宜しくお願いします