『【グリップ回転】ドライバーがダフる原因』

ドライバーを打つ際、ボールより手前にヘッドを下ろしてしまうようで

今回はかなりの高確率でダフってしまい調子が悪かったです。

 

★グリップ回転が鍵となる★

本来はアドレスで構えた時の左手首の角度は変えてはいけません。

わたしはトップからダウンスイングの途中で手首の角度が変わってしまう為ボールの手前を叩いてしまうようです。

わたしのように途中から左手首の角度が変わってしまうような方は

グリップの角度も変わってしまっているはずなので

ダウンスイングの時に右ひじを腰に引き付けられていないかと思います。

上記の事ができていないと身体が回っていたとしても結果的には手打ちとなりヘッドを振り回してしまう事になります。

 

 

奮闘中の落合より

身体にしっかりと定着するまで練習を継続します!

意識をしなければならない事が沢山あるのでまずは上記の課題をマスターできるまで永久に練習します。

そしてその課題が出来ているかどうかをプロに毎週確認していただきます。

なのでしばらくはYOUTUBE更新の方がメインになるかもしれません。

是非チャンネル登録をして奮闘記録をチェックしてみてください!

 

★9月限定入会キャンペーンのお知らせ★

 

  • 2023.09.09
WEB入会限定特典でお得!!

ご入会は
WEB申込がオススメ!

WEB入会申込