『【スコアアップ】グリーン周りでミスが多い時は【2パットで上がれるように】』

私はアプローチの際、毎回ピッチングで打っていましたがダフリが多い為

ボールのスピンが効かずグリーンを超えてしまう事が多いです。

ミスショットが多い方はサンドウェッジで打つとミスをしてもピッチングよりかはボールが止まってくれます。

シミュレーター上ではピッチングでミスをしてもグリーン上に止まってくれますが

実際のコースではグリーンを超えてしまう事が多いです。

本来サンドウェッジは10yd以内くらいで使用しますが毎回グリーンを越えてしまう様な方はサンドウェッジで大きく振ってもいいかもしれません。

自分で色々と試して合ったクラブを使いましょう!

 

アプローチは全て左体重

左体重にする理由は身体の軸がブレにくくなるのでミスショットの軽減に繋がります。

重心を左に乗せる為には上記画像のように「オープンスタンス」がオススメ。

普通にアドレスをしても構いませんがオープンスタンスの方が左に重心を置きやすくなります。

☆オープンスタンスは左足を11時の位置にし、少し下げる。

☆左ヒザを曲げ体重を左ヒザに乗せ、そのまま肩を回す。

※フルショットの時のように体重移動は必ずしましょう。トップでは左足のつま先に

体重を乗せ、フォローで左足のかかとに体重を乗せるように!

 

公式YOUTUBEはコチラ

入会金無料キャンペーン終了まで残りわずか!

  • 2023.03.25
WEB入会限定特典でお得!!

ご入会は
WEB申込がオススメ!

WEB入会申込