私はテイクバックの際、腰が横に動いてしまいますがそれは捻じりではなくただの「ゆすり」。
スウェーしてしまうだけで身体の軸がぶれてしまいます。
他の事を意識するとどうしてもスウェーになってしまいます。
スウェーをしない為にもバランスディスクを用いて練習しました。
★バランスディスクを使った練習法★
画像のように両足で乗りフルスイング。(素振りでも可)
スウェーをしてしまう方はバランスが崩れやすいです。
スウェー以外にもヘッドアップ防止、前傾キープの練習にもなります。
体幹も鍛えられるのでバランスディスクは凄く万能な練習グッズです。
テイクバックは…
肩は90度、腰は45度に回す。
身体の捻じりでボールを飛ばすのでスウェーをしていると飛距離が出ません。
「腰を回す」のではなく「腰は止めて肩を回す」事。
腰を止めて肩だけを回せば自然と腰が動きます。それだけで良いのです。
前傾キープしたまま肩だけを回していきましょう。
★インパクトゾーンを長くするために★
ボールに全体重を乗せるようなイメージを持つだけでも飛距離は出ます。
だからこそ体重移動も凄く大切です。私はヘッドスピードが26→28まで上がりました。
女性の理想は30くらいのヘッドスピードが出せると良いそうです。
★練習動画→https://www.youtube.com/watch?v=KyBjC7lWzPI
当クラブには数多くの練習グッズをご用意しています。
今後はYOUTUBEにて練習動画以外にもグッズを使った練習法をアップしていきます。
是非練習の際にご活用ください。
チャンネル登録もよろしくお願いします。
★入会金が半額になるお得なWEB入会はこちら!→https://www.u-golfsquare.com/web_membership.html
★スコアが安定しない、中々伸びない方へ→https://www.u-golfsquare.com/notice/notice-2067.html