『【身体の軸】ドライバーの飛距離を伸ばすには?【フィニッシュ】』

アドレスからトップにいく際、身体の軸がぶれないように肩を回しながら真ん中で捻じり

下記画像のようにトップからクラブを振り下ろすと同時に身体の軸を左に回します。

私はインパクト後に身体を左に回すため、距離が中々出ません。

ドライバーはティーアップしているので多少身体の軸がぶれても問題無し。

身体の軸をインパクトまでぶらしてはいけないのは2打目以降のお話です。

特に女性は力が無いのでクラブを振り下ろすと同時に身体を左に回すと距離が伸びます。

飛距離を伸ばす為には上記の事だけでなくしっかりフェースの真ん中でボールを当てる事。

1.インパクトまではしっかりとボールを見続けること

2.クラブと腕の長さは変えてはいけないのでインパクトではしっかり両腕を伸ばすこと

3.肩と耳の距離は変えないこと

身体を左に回す動作が遅いと右に飛んでいく確率が高まります。

 

フィニッシュでは左足に9割の体重を乗せよう

最後までクラブを振り切れていない方はフィニッシュでは

両足が地面についたまま。又は右足は上げていても両足にかける体重が均等になっているなど。

あまり気にしていないという方も少なくないはず。

必ず9割は左足に体重を乗せてフィニッシュしましょう。

飛距離を出す為にトップまでのフォームばかり意識している方もいらっしゃいます。

トップだけではなく最後まで振り切る事も飛距離を伸ばす大事な要因です。

 

★練習動画→https://www.youtube.com/shorts/TCBS3-8BgUQ

真っ直ぐ飛ばせる確率が上がってきています。

ただ上記でもお話した通りしっかりフェースの真ん中にボールを当てられる確率がまだ薄いため、

飛距離は変わっていません。しっかり当たった時は10ydくらい伸びました。

★11月入会無料キャンペーン終了まであとわずか!

https://www.u-golfsquare.com/notice/notice-2667.html

★会員様スコアアップ情報はこちらから!

https://www.u-golfsquare.com/score_up.html

★WEB入会はこちらから!

https://www.u-golfsquare.com/web_membership.html

  • 2022.11.26
WEB入会限定特典でお得!!

ご入会は
WEB申込がオススメ!

WEB入会申込