肩を回す意識をしながらスイングする事で本番でもボールが真っ直ぐ飛ぶ確率が上がってきました。
ダウンスイングでは小手先からボールを迎えに行ってしまう癖は未だ治ってはいませんが
肩の回転でクラブを振り下ろす癖を付けようと練習中です。
その意識をするだけでもボールは真っ直ぐ飛ぶ確率が上がります。
【5球連続100ydフェアウェイチャレンジ】
各番手の自分の大体の平均飛距離を決めシミュレーター上のフェアウェイ(黄色枠又は赤枠)に
5球連続で成功なるかチャレンジをします。
1球でも失敗したらまた1球目からスタート。
プロも行っている練習法だそうです。これでどんどん確率を高めていきます。
落合のドライバーの飛距離は大体100ydなので100yd設定とします。
今まで真っ直ぐ飛ばせていたにも関わらず5球連続を自分に課した瞬間からトップや
フェアウェイ内であっても黄色枠より右に飛んだりとダメダメに。
落合の練習と本番での主に違う点は
①ヘッドアップが早い ②スイングリズムが早いことです。この2点が見事に出てしまいました。
本番でもいかに力が入ってしまっているかが明確になります。
※打席にあるスイングナビの場合は飛距離設定と狙った方向通りにちゃんと飛んだかを見ましょう。
「飛距離を気にしている方へ」
落合も該当しますが「スコアアップ=方向」と分かってはいても、やっぱりどこかで飛距離を
気にしてしまいます。
飛距離よりも1番大切なのはボールの方向です!真っ直ぐ打てないのに飛距離が出ても
OBなどのミスショットになり意味がありません。
たまたま真っ直ぐ飛んで且つ距離が出たとしても安定していなければ無意味です。
先生にそう言われていかにボールを飛ばそうとしているかを痛感しました。
とにかくスコアアップの鍵は「真っ直ぐボールを出す確率を上げること」です。
★メンタル強化チャレンジ動画は下記URLをクリック!私のメンタルの弱さがよく分かります。
https://www.youtube.com/shorts/J6ViOt5emNI
☆入会金が半額になるお得なWEB入会はコチラ→https://www.u-golfsquare.com/web_membership.html
☆会員様スコアアップ情報はコチラ8/20UP→https://www.u-golfsquare.com/score_up.html
☆肩を回して方向性を安定させよう→https://www.u-golfsquare.com/notice/notice-2067.html