以前から肩で打つとお伝えしていました。
自分でも肩だけを動かすと意識していたのに実はお尻が動いていた事が新たに発覚しました。
【肩を固定させる為には?】
足を肩幅くらいまで開き、左目の下にボールがくるように立ちます。
両肘を曲げ両脇に密着させます。(画像参照)
両脇を密着させる事によって肩が回しやすくなります。
背が高い方は短く握るのではなくグリップエンドの近くで握ると手が動きにくくなります。
その際は絶対に肩以外の箇所を動かさないよう注意!
【※注意するべきポイント】
又、パターでも耳と肩の距離は変えてはいけません。
私は力が入ってしまい肩が上がってしまっていました。
パターはテイクバックよりフォローで調節するので小さく引いて大きくボールを押し出すようにします。
清水先生から壁にお尻を当てながら練習すると「自分の身体のどこが動いてしまっている」かが分かると教わりました。
自分では肩以外固定しているつもりでも実は動いている箇所があるかもしれません。
是非参考にしてみてください。
パターは唯一他のクラブと比べて本当に肩だけを動かすクラブです。
最近はパター練習をおさぼりしていたので先日のラウンドは散々でした。
パターさえよければベストを更新出来るチャンスだったのに・・・
この悔しさを糧にしまた1から頑張っていきます。
★練習動画
https://www.youtube.com/shorts/LS60ZOtKYOk
★「手打ち」のゴルファー様には是非読んで頂きたいです。
https://www.u-golfsquare.com/notice/notice-2067.html
★会員様ベストスコア情報8/13UP!
https://www.u-golfsquare.com/score_up.html
★お得なWEB入会!