『【フォーム修正】テイクバックでは脇は締め右手を曲げるだけ』

基本その①

テイクバックで脇は締め肩の回転で右手を曲げダウンスイングで肩の回転を使って左腕を伸ばす。

基本その②

グリップエンドとオヘソの距離は変えない。

インパクトで身体の真ん中で当てようとしても腰が回っているのでどうしてもグリップエンドと

オヘソの距離は遠くなります。

だからインパクトの瞬間にグリップエンドとオヘソの距離をグッと詰めるようにしボールに当てます。

そうしないと脇が開いてしまいます。

テイクバックからすぐにオヘソに寄せるような気持ちで練習していきましょう。

基本その③

必ずインサイドアウトになるようにする事。

クラブを背中に回すように内側から入り外側へと抜けていくようにしましょう。

基本その④

Vの字で入れて横に流す事。

ダウンスイングで縦に入れインパクトで横に流すようなイメージで打ちましょう。(※個人によって異なります。)

★練習法として上記画像のようにボールの右横に紙などを置きます。

インパクトでは身体の真ん中でボールに当てないといけません。

障害物に当たる事で身体の軸がいかにブレているかが分かります。

当たらないように練習していきましょう。

 

練習動画

https://www.youtube.com/watch?v=vTKd8pplaUQ

 

今まで調子の良かったアイアンも正しい打ち方を教わった影響で鬼シャンクするようになりました。

こんなにも調子が変わってしまうのかとめげそうになりますが頑張って継続練習していきます。

私は肩の回転を使ってクラブを回してるつもりでもまだ手打ちな要素があったんだなと再確認出来ました。

肩の回転強化法として以前も書いた「ツイスト」を練習前に行っていますが自宅でもやろうと思います。

https://www.youtube.com/shorts/VRuj3NHOiJE

上記の動画は頭を固定する練習にもなります。

また、クラブを肩に乗せ前後に回す練習もあります。その時、必ず頭は動かさないようにする事!

是非参考にしてみて下さい。

 

 

【練習満足度地域ナンバーワン】な理由

https://www.u-golfsquare.com/notice/notice-2492.html

【お得なWEB入会 お申し込みはコチラ】

https://www.u-golfsquare.com/web_membership.html

 

 

  • 2022.05.07
WEB入会限定特典でお得!!

ご入会は
WEB申込がオススメ!

WEB入会申込