『【スコアアップ】色々な場所で練習しパター強化』

前回の記事で少し触れていますがパターは色々な場所で練習出来ます。

プロはツルツルの床で練習しているとの事で実際に打ってみました。

(画像左)ボールをカップに見立てタッチ出来るまで何度か練習しましたが、かなり早いのでとても難しいです。

(画像真ん中)カーペットの上は上りグリーン対策になるので少し大きめに打たないとタッチ出来ません。

(画像右)最近私の中で「3球連続でカップイン出来るまで帰れません」チャレンジが流行っています。

2球までは連続で入るのですが力が入ってしまうのか高確率で3球目は外します。

だから何も考えないよう意識しています。メンタルも強化出来るのでオススメです。

(連続で入るまで30分は掛かります・・・)

パターは時間無制限なので皆様も是非チャレンジしてみて下さい。

自分に合ったやり方を見つける事も大事

清水先生は左足に体重を8割かけているそうです。

私はまだ自分に合うやり方を見つけられておらず模索中。

先生の真似をしてみましたが確かに左に重心を置くとやりやすいと思いました。

利き目で打ちやすさが変わる?!

基本的にはボールが左目の真下に来るよう構えます。顔の前で手を丸に作り標的を見ます。

その後交互に目を瞑りハッキリ標的が見えた方が利き目です。

人によってはもしかしたら利き目の下にボールを置いた方が打ちやすいかもしれません。

 

昨日は2時間パターに打ち込みました。

ボールを真後ろから見る重要性を改めて実感しています。

必ずしゃがんで後ろから見るようにしましょう。

3球連続カップイン出来るまで帰れません練習の際は後ろから見てるつもりでも

3球目だけ必ずと言っていいほどなぜかカップから少しズレます。

無意識にプレッシャーを感じている=練習がまだまだ足りないという事が分かりました…

この練習は渋野日名子選手もやられているそうです。

パターは無制限なので是非会員様はやってみて下さい。オススメです。

https://www.youtube.com/watch?v=lXhWc9hxXdg

★キャンペーンは今月までです。まだの方は是非お申込み下さい。

https://www.u-golfsquare.com/notice/notice-2468.html

★会員様スコアアップ情報4/19UP!

https://www.u-golfsquare.com/score_up.html

  • 2022.04.23
WEB入会限定特典でお得!!

ご入会は
WEB申込がオススメ!

WEB入会申込