当クラブのような平坦なパター場での上り下りのグリーン対策。
★グリーンが下りの場合
上記写真左側のようにカップ前で止める距離感の練習をします。(入れてはダメ)
★グリーンが上りの場合
上記写真右側のようにカップを超えて打つ練習をします。
その際ただ入れるのではなくカップの奥に当てて落とすこと。
★カップまで歩数を数えよう
・2パットで上がれる事が理想的です。カップまで距離がある場合、1回でカップに入れようとすると2パット以上叩く原因に。
OKが出る位置まで何歩あるのかを数え「〇歩だったらこのくらいのふり幅だな」など、繰り返し練習し感覚を掴んでいきましょう。
★グリーンで他の方から「カップの右側を狙って」などと言われた事はありませんか?
今回レッスンを習うまで上記の事をよく言われていましたが全く意味が分からずに打っていました。
カップインする方向を教えてくれていたのではなく、
「真っすぐ出す位置」を教えてくれているのだそうです。
☆歩数を数えて練習とグリーン上でやってはいけない歩き方
https://www.youtube.com/watch?v=Oo8N7HlxJaY
★4月は入会無料キャンペーン実施中!
https://www.u-golfsquare.com/notice/notice-2468.html
★会員様スコアアップ情報