『【方向性】インパクトでフェースを閉じるには』

必ずインパクトの瞬間にフェースを閉じないと真っ直ぐ飛ぶ確率が高くなりません。

閉じるようになるには意識をしていかないと中々簡単には戻りません。

今回は清水先生で習っている方にしか教えていない秘密の握り方を教わりました。

上記写真左は普段の落合の握り方です。左の握り方でも良いのですが、右の写真のように人差し指を親指より高くすることでバックスイングからフォローにかけて力が抜けます。私は親指に力が入りすぎているようで左のような写真だと、いくらインパクトの瞬間にフェースを閉じる事を意識していても中々言う事を聞いてくれません。

人差し指を高くする事で自然と力が抜けてくれるので私の場合はフェースを閉じやすくなりました。※あくまでもグリップに悩まれている方へ1つの方法として提案をしていますのでご了承下さい。

 

 

私はスイングしている途中で時折グリップが緩んでしまいます。

特に握力が弱い方は多いそうです。

対処法としてグリップを握る際に必ず空中で握るようにし、クラブを揺らしたりし1番ゆるまない位置を探しましょう。

床に置いたまま握っていては緩んでいるのかが全く分かりません。

 

アーバンゴルフスクエア公式YOUTUBEはコチラ

https://www.youtube.com/channel/UCyDd7xC4Rp8H1iJ97tRkP0A

公式インスタグラム

https://www.instagram.com/u.golfsquare/

公式ツイッター

https://twitter.com/urbangolfsquare

 

  • 2021.12.25
WEB入会限定特典でお得!!

ご入会は
WEB申込がオススメ!

WEB入会申込