『飛距離を出すにはある程度の筋力は必要である。』

飛距離が伸びず悩んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、日頃から軽いスクワット等取り組んで行く事が大切です。

又、ウォーキングの際はしっかりと膝を真っすぐにして歩くようにしましょう。

特に内股の方は要意識!)

更に握力を身につける事でしっかりとグリップを握る事ができ、

フォローで力を抜いた時に握れない抜き方ではなく力のある抜け方になるので腕が伸びやすくなります。

手をグー・パーと交互に開閉していくだけでも変わります。

ゴルフは筋力が無くても出来るスポーツですがレベルアップさせるには多少のトレーニングは必要なのかと痛感しました。

私はまだゴルフを全くやっていなかった時はフォームも決まっておりませんでしたが

ドライバーは135yd程飛び、現在は正しいフォームから習っているので最高でも120yd.

ずっと飛距離が伸びなかったのでなぜだろうと思っていたのですが、「そういう事か」と納得.

私は運動神経も無ければ筋力も全く無いので自分が点綴的な例だとよく分かりました。

 

ゴルフは「85」の力で行う。

自分が発揮出来る100%の力でスイングはしない事。

身体の軸もブレずにスイングしないと正しいフォームにはなれません。

自分なりのスピードでゴルフを楽しむ事が大切です。

 

上記の事について

私はよくSNSでスイング動画を観ますが皆テイクバックからフィニッシュまで

かなり力強く速度があるスイングで「自分もこうなりたい」と思っていました。

その事を先生にお話したら「それは力があるから出来てる。落合さんのような力がまだ無い人は

自分のスイングでいいの!」と言われました。

私のフルショットは今かなりスローに思えます。

自宅で簡単トレーニングをして徐々に強くなっていくよう頑張ります。

 

  • 2021.08.21
WEB入会限定特典でお得!!

ご入会は
WEB申込がオススメ!

WEB入会申込