『アプローチの振り幅で距離で見極める』

腕を9時→3時にするのか、クラブを9時→3時にするかで距離は

大きく変わってきます。

(先生はクラブを上げたアプローチ法と比べ腕を上げたアプローチ法のが

20yd程飛距離が伸びていました)

上手く使い分けてスコアを縮めていきましょう!

アプローチの際は背筋を伸ばして膝を軽く曲げ頭は動かさぬよう固定。

グリップは強く握り緩めず肩⇔肩と肩だけを回して打ちます。

打った後は必ずフェースを立てるようフィニッシュ!真っ直ぐ飛び易いです。

また素振りの時は何時で打つのかしっかりと決めて素振りと全く同じスイングをするように本番に挑みましょう。

適当にしてしまうと失敗する確率が上がります。

打っている間は勿論ですがボールだけを見て、打ち終わった後もすぐに顔を

上げないように意識する事が大切です。

先生のように腕で9時→3時を練習していましたが、

クラブが11時→1時になってしまっている事が分かりますよね・・・

9時で構えた時にクラブがちゃんと9時の位置になっているか。

フォローでちゃんとクラブが3時になっているかどうか確認しながら

練習していく事が課題となりました。中々キツイです・・・

  • 2021.02.20
WEB入会限定特典でお得!!

ご入会は
WEB申込がオススメ!

WEB入会申込