どんなに頭を動かさないように意識しても動いてしまい
結果ダフリになってしまいます。今回とてもタメになる事を
教わりました。是非皆様も参考にしてみて下さい!
◆改善する為の練習法◆
構える際、帽子を深く被ってツバが視界に入るように。
頭が動かない感覚が分かります。
本当に頭が動かなくなりました!これには感動!!
ダフリの原因;腕を早く伸ばしながら打ってしまう事が主。
腕を伸ばすのは正面であること!
清水プロから見た落合のフォーム↓
↑腕を伸ばしながら打っている事が分かります。
(自分ではそんなつもりは無かったのですが・・・)
↓正しいフォーム
↑正面に来るまでクラブは下ろさないよう意識!
(これが意識しててもちゃんと正面で下ろせているのかが自分では分からないのでカメラのありがたさを感じました。)
ドライバーは構えの姿勢をキープして打つ!
肩だけ捻じるように、かがまないよう注意。
トップで止まらないように速やかにダウンスイングに入るようにする。
飛距離も出やすくなります。
★清水プロからのアドバイス★
ツバが見えない方は上記写真のように洗濯バサミを使って練習してみて下さい。