『トップ改善法③』

落合のトップしてしまう原因:スイング時に上半身が起き上がってしまう事。身体より先に腕が先に来てしまっている為ダフリになっている。

 

◆改善法◆

「前傾キープが鍵となる」

上半身は固定し前後入れ替える事を意識するとトップしずらくなります。

飛距離を伸ばすには入替のスピードを上げる事。

※身体を大きく回してもスピードが

ないと飛距離は出ません。

インパクト時、右手に力が入りやすい為回転する方向にリラックスしていくと自然にフィニッシュ出来ます。

 

田辺プロからのメッセージ

「構えた時の前傾(背中の角度)をインパクトまでキープして打ちましょう。」

石野プロからのメッセージ

「アドレスからインパクトまでボールと目の距離が

変わらないように注意!」

 

レッスンを振り返って

トップの沼から全く抜け出せず・・・

ですが前傾キープを意識して打つとナイスショット率が

上がったように思います。

これをいかにキープ出来るかが問題です。

練習は週1回ではたりないか・・・!!

 

  • 2020.09.05
WEB入会限定特典でお得!!

ご入会は
WEB申込がオススメ!

WEB入会申込