ヘッドアップとは?
ボールを打つ時に顎が上がり、目がボールから離れる事
このミスによって1打損した経験ありませんか?
改善する為の練習法
写真のように
ボールをシャフト寄りにセットします。
※真ん中にセットすると
逆にヘッドアップ率が高まります。
ポイントは目とボールの距離は変えない!
ボールが無くなる事を確認するくらい下を見ておく事が重要です。
■ダフリを無くすには?
クラブを右腕で持ち上げ
左腕で引っ張るように意識して打ちます。
清水プロからのメッセージ
オデコを壁に付けて肩を回すと頭が動かないというイメージが分かると思います。
石野プロからのメッセージ
インパクトの時左の頬がアドレス時と
同じ向きになるようにしましょう。(上を向かないように!)
落合からの一言
私も意識していないとすぐにヘッドアップしてしまいます。